ENGLISH
KAMIKOCHIWEATHER
08.16
/℃
宿泊予約
MENU
2025.08.03
【上高地駐車場混雑速報】ライブカメラ&アクセス徹底ガイド。
連休期間の上高地は大賑わい!駐車場の状況を事前にチェック 連休期間の上高地は毎年多くの観光客で賑わい、アクセス道路や駐車場の混雑が大きな課題となっています。 特にお車でお越しの方は駐車場が満車になってしまうこともあるため、「どこに駐車すればいいのかわからない」といった声が多く...
MORE
2025.07.29
【テレビで旅行気分】8月6日(水)BS-TBS『美しい日本に出会う旅』は上高地が特集!~撮影舞台裏をお届けします~
8月6日(水)21時放送、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」でTHE PARKLODGE上高地が紹介されます! このたび、8月6日(水)21時よりBS-TBS「美しい日本に出会う旅」で、上高地特集が放送されます。今回、THE PARKLODGE上高地も舞台のひとつとして紹介さ...
2025.07.26
【朝食も旅の思い出に】ホテルで味わう旅の最高の締めくくり
旅の最後に味わいたい朝食まとめ 旅行中、ホテルの朝食が毎回似たようなメニューで「正直、もう飽きてしまった…」と感じていませんか? そんな方にこそおすすめなのが、他のホテルにはない自家製メニューや演出で、お客様の記憶に残る朝食を目指しているレストラン「MAKIBI」です。 ...
2025.06.29
【夏の旅行は上高地で決まり】夜空を彩る満天の星。上高地星空観察完全ガイド。
夏の旅行は涼しい上高地で決まり! 「今年の夏はどこに行こう?」と悩んでいるあなたへ。涼しい場所で、美しい星空を眺めたいと思いませんか? そんなあなたにぴったりの場所が、日本アルプスの秘境「上高地」です。今回は、上高地の星空をご紹介します。 上高地は日本屈指の山岳景勝地。 ...
2025.06.05
【梅雨の上高地の楽しみ方】静寂と絶景を味わう雨の絶景スポットと宿泊特典ガイド
しっとりとした森と川が描く上高地、非日常の美しさを愉しむ。 7月が近づき、上高地にも間もなく梅雨の季節がやってきます。 雨に包まれた森や川は、普段とは少し違った幻想的な表情を見せてくれます。しんと静まり返った森や川の中で、上高地ならではの特別な時間を楽しめるのは、この時期なら...
2025.06.03
【宿泊者限定イベント】6月2日(ロッジの日)、1日限りの特別なおもてなし。
6月2日(ロッジの日)の特別なおもてなし。 THE PARKLODGE上高地では「6月2日」を「ロッジの日」と定め、当日ご宿泊のお客様限定で特別なイベントを開催いたしました。 今回こちらではイベントの特別なおもてなしをチラリとご紹介いたします! ここでしか手に入らな...
上高地ウェストン祭をレポート|新緑・自然体験・限定宿泊プラン紹介!
「ウェストン祭って何が開催されているの?」「6月の上高地はどんな雰囲気?」と気になる方に向けて、実際にウェストン祭79年の現地を体験してきた様子を徹底レポートします。 上高地の新緑の季節ならではの空気や、イベントの見どころ、初心者でも楽しめるポイントを詳しく解説。この記事を読め...
2025.05.24
【今が見頃!】上高地の『ニリンソウ』が満開!見頃はいつまで?
今しか見れない一面満開のニリンソウ。 上高地の代表的な春のお花『ニリンソウ』が見頃を迎えております。 ニリンソウ自体は小さく可愛らしいお花ですが、小梨平キャンプ場~徳沢間の群生地は一面にニリンソウが咲き誇り、この時期にしか見られない壮観な景色をご覧いただけます。 ...
2025.05.18
【2025年上高地ニリンソウ開花状況】もうすぐ見頃!ニリンソウのおすすめスポットガイド!
春山を代表する花『ニリンソウ』 上高地で毎年5月中旬から見頃を迎えるニリンソウ。白く小さい花ですが、一面に群生する様子は、まるで白い絨毯のようで、大変美しい風景です。 若葉が芽吹く新緑の季節には、この風景をご覧に毎年大勢のお客様がお越しになります。 そして、今年もその季節が...
2025.05.12
【信州産クラフトビール20種以上!】限定銘柄も堪能!上高地で堪能する至福のビール体験🍺
信州産クラフトビール20種類以上!その魅力とおすすめラインナップ。 クラフトビールは、個性的な味わいを持つ小規模醸造のビールで、通常のビールとは一味違う特別な魅力があります。 THE PARKLODGE上高地では、雄大な山々と澄んだ清流が広がる空間で、IPAやラガー、フル...
次の10件
pagetop
CLOSE