ENGLISH
KAMIKOCHIWEATHER
04.29
/℃
宿泊予約
MENU
2025.04.23
【2025年上高地シーズンのはじまり】第55回上高地開山祭が開催されます!!
4月27日は上高地開山祭!THE PARKLODGE上高地からなら徒歩1分! 春の上高地は、新緑が芽吹き、清らかな梓川と残雪のある雄大な穂高連峰が美しい景観を作り出します。 4月27日(日)は10時50分より、例年通り河童橋のたもとにて行われる『第55回上高地開山祭』では、神...
MORE
2025.04.12
【上高地で薪火料理】食材の旨味を引き出す唯一無二のグルメ体験
上高地に広がる新たなグルメ体験とは 上高地といえば、雄大な山々や澄んだ空気が魅力のエリアですが、近年は“食の楽しみ”が一つの大きなテーマとなっています。私たちTHE PARKLODGE上高地では、その上高地ならではの新しいグルメ体験を皆さまにお届けするべく、薪火料理やバイキング...
2025.04.07
【2025シーズン到来】絶景が待つ上高地で山岳リゾートを満喫
2025年シーズン到来!上高地の魅力とは 2025年も、いよいよ上高地のシーズンが始まります。例年、上高地では4月から11月頃にかけて観光施設やホテルが続々とオープンし、シーズン中は多くの自然愛好家やトレッキング愛好家が訪れます。 上高地への行き方はこちらからご確認いただけます...
2025.03.11
【スマホで簡単】HOTELSMARTで簡単チェックイン!上高地の宿泊をもっとスムーズに
スマホからの事前入力で宿泊当日の手続きをもっと簡単に! 3月になり春の訪れを感じる今日この頃。4月17日の上高地開山も目前に迫ってきました。 当館は昨年、フロント業務をリニューアルし、HOTELSMART(ホテルスマート)というシステムを導入しました。 今回はHOTELSM...
2024.09.20
【今がおすすめ】今だからこそ楽しめる初秋の穏やかな上高地。
秋を迎える上高地で、宿泊した方だけが体験できる特別な一時。 これから10月になると秋の紅葉シーズンが到来し、河童橋周辺は紅葉目当ての登山のお客様で賑わいをみせるようになります。 しかし、お客様が増える前のこの時期は比較的お客様の入りも落ち着いているため、穏やかで静かな上高地が...
2024.09.05
【2024年上高地紅葉】上高地の紅葉はいつ頃から?
夏が終わりを迎え、上高地は秋の訪れを感じます。 8月のお盆を過ぎると上高地の短い夏は終わりを迎え、先日の台風が過ぎた9月には、THE PARKLODGE上高地前でも葉っぱが少しだけ黄色く色づいたり、落ち葉も多くなり、より一層秋の訪れを感じるようになりました。 最近は気温も下が...
2024.08.11
【山の日】夏の上高地を楽しむためのハイキング&登山の心得!
今年の『山の日』も四方山(よもやま)祭りin上高地が開催されました。 本日8/11は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣向の国民の祝日『山の日』です。 上高地では今年も「四方山祭りin上高地」が開催されました。 河童橋や上高地バスターミナル周辺ではクイズラリ...
2024.07.09
【今がチャンス】リニューアルしたTHE PARKLODGE上高地で過ごす涼しいゆったり上高地♪
上高地はこれから夏本番!早朝の静かで涼しい上高地は宿泊した方だけの特権! 7月に入り上高地の木々は青々と繁り、夏を目前に感じるようになりました。 夏でも涼しい上高地は海の日を過ぎるとお盆の周辺をトップに毎年大勢のお客様で賑わいます。 そこで、ゆったりと上高地をお楽しみい...
2024.06.23
【2024年梅雨入り】雨の上高地の楽しみ方をご紹介。安く宿泊するなら今がチャンス!
今の季節だけ。雨の上高地の楽しみ方。 6月21日、気象庁より関東甲信の梅雨入りが発表されました。 上高地も梅雨の時期はもちろん雨が多くなりますが、今の季節ならではの楽しみ方があります。 この時期の上高地は雨に濡れた木々の緑も映え、靄(もや)が出やすいので美しく幻想的な雰...
2024.05.10
【日本アルプス上高地寄付型商品】 稜線バタークッキー
上高地の環境を守るために 昨年大好評だった稜線バタークッキー、今年も好評販売中です! この商品は、売上金の一部を上高地の歩道整備や登山道の整備に充てさせていただきます。上高地を訪れるみなさまとの繋がりを通して、環境維持を応援する取り組みに資することを願っております。 ...
次の10件
pagetop
CLOSE